菊池市生涯学習センター「KiCROSS」に行ってみた。

先日、11月25日に菊池市役所となりに「菊池市生涯学習センターKiCROSS」がオープンしたので、行って来ました。

目次

思い出の場所に建設

新たに新設されたこの施設ですが、以前はこちらに市民プールがありました。
市民プールとしては珍しい50mプールがあり、地元の住民が夏には利用していたのですが、地元の中学生も部活動で利用していました。
というのも、さかのぼること23年前、私は中学生時代の3年間水泳部でした、この50mプールで夏場は毎日練習していた思い出が詰まったプールなんです。

旧菊池市公民館
※画像は菊池市役所のサイトからお借りしました。
今はなき、菊池市営プールの50mプール
※画像はこちらからお借りしました。

図書館施設と公民館施設の併設

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
※菊池市役所ホームページからお借りしました。

こちらの建物の一階に図書館、2階に公民館が入ってまして、1階の図書館はとても素晴らしい作りになっていました。

大人も子供も利用できる

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」


Photo by iPhoneSE
入り口には案内が書かれたアイコンのマットがあり、館内の至るところに木材のぬくもりが感じられる作りになっています。

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」


Photo by iPhoneSE
カートもあり、たくさんの書籍を運べるようになっていますが、一度に借りれる書籍は15冊まで、DVD,CDもありますがこちらは2枚まででした。

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE

菊池市出身の人気漫画家の村田雄介さんの作品「ワンパンマン」があります。
オープニングイベントでは公演され、その場で書いてくれたそうです。

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE
菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE

雑誌や新聞なども種類がたくさん要されてます。※貸出不可

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE
菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE
菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
Photo by iPhoneSE

読書スペースには荷物が置けるようにも配慮されてます。

ゆっくりと過ごせるための場所がたくさん

菊池市生涯学習センター「KiCROSS」
菊池市生涯学習センター「KiCROSS」


Photo by iPhoneSE

Photo by iPhoneSE

普通の図書館をイメージすると、長い机に椅子が添えられているイメージですが、とてもおしゃれな椅子やソファー、テーブルがあり、ゆっくりと読書が楽しめるような配慮が、至るところにありました。

IMG_3705.JPG

Photo by iPhoneSE
新しい書籍もありましたよ。

グループ研修も

IMG_3695.JPG
IMG_3694.JPG
IMG_3693.JPG


Photo by iPhoneSE

Photo by iPhoneSE

Photo by iPhoneSE

複数人で話し合いなどができるような個室も3つほどありました。

IMG_0221.JPG
IMG_0216.JPG


Photo by iPhoneSE

Photo by iPhoneSE

小さな幼児たちに読み聞かせができるように、畳部屋もありました。

DVD鑑賞や、インターネット閲覧施設も

IMG_3696.JPG


Photo by iPhoneSE

館内ではDVD,CDも貸し出しており、そのまま見れるように大きなテレビとソファも3セットあります。

IMG_3698.JPG

Photo by iPhoneSE
インターネットも利用でき、4台のWindowsPCがありました。

子どもたちのスペース

IMG_0214.JPG


Photo by iPhone7

私には今、2歳になる娘がいますが、親目線でみてもとても素晴らしい施設になっています。

IMG_0219.JPG


Photo by iPhone7
大人の読む本があるスペースとは完全に別れた子供用のスペースが有り、うちの娘も楽しそうにしてました。

IMG_0222.JPG


Photo by iPhone7
もちろん、小さな子ども用のトイレも併設

貸出カウンターにも配慮が

IMG_3700.JPG


Photo by iPhone7

通常、カウンターもといえば、胸くらいの高さが普通だと思いますが、画像をご覧いただけるとわかると思いますが、スタッフの方は皆さん椅子に座って対応できる高さになっています。

これは私の憶測なのですが、小学生くらいの子供が来ても対応できるように考えてあるのだと思いました。

ここは個人的にベビロテで利用しそう

後日、この施設2階の公民館でインターネット勉強会を開催したのですが、勉強会開催後に、改めて図書館エリアに行ってみると、小中学生がたくさん来て利用してましたね。

学習ルームが別に設けられていましたが、ほぼ全席埋まってました。

IMG_3690.JPG

Photo by iPhone7
そして、実はこの記事もここに座って書いてます。

ちょっとこれは通い詰めになるかもしれない、と思うくらい便利な施設ですね。

菊池市生涯学習センターサイト

KiCROSS -キクロス-|菊池市生涯学習センター

問い合わせ先

中央図書館

TEL:0968-25-1111

中央公民館

TEL:0968-25-1672

営業日時

1階中央図書館

  • 火曜日~金曜日 9:00~19:00
  • 土・日・祝日   9:00~17:00
  • 休館日:月曜日、年末年始、特別整理期間

2階中央公民館

  • 9:00~22:00
  • 休館日:年末年始

場所

.embed-container { position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden; max-width: 100%; } .embed-container iframe, .embed-container object, .embed-container embed { position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%; }

スポンサーリンク