最近、自分のiPhoneでもFBアプリから、
自分の作成したFBページがメニューの欄から
消えてしまいました。 周りからも、
「どうやってみるの?」
「どうやって出すの?」
とよく聞かれるので、
今回も、またHowTo系のブログになっちゃいます。
※今回、紹介する方法の他にも良いやり方が
ありましたら、メール、コメントなど頂くと嬉しいです。
まずは、iPhoneのfacebookアプリを
開いて、左上のメニューボタンを
タップしてください。
そのまま、メニュー欄を下へスライドして
いき、一番下の所まで行きましょう。
一番下に行くと、「お気に入りを編集」
という欄があります。
こちらをタップしてください。
すると、このような画面に切り替わります。
左上の「+」マークをタップします。
※下の進入禁止マークみたいなのは
削除のボタンなので、押さない方がいいですw
「+」を押した後、左の画面のようになりま
すので、そのまま、下にスライドしていくと
「facebookページ」という欄が出てきます。
緑のチェックマークはお気に入りに追加済
みですよ、という印です。
facebookページの欄を見つけたら、常に
表示させておきたい、ページをタップすると
緑のチェックマークが付きます。
グループページも同じように設定が可能です。
チェックが終わったら、右上の「終了」ボタンを押して、完了です。
メニューを開くと、お気に入りの欄に、チェックした項目がすべて
表示されているはずです。
【告知】
3月2日に勉強会開催致します!
https://www.facebook.com/events/337301009642445/