先日、複数のSNSを見て回っていた時に懐かしいマークを見つけました!
このマーク見覚えがある方もいらっしゃるでしょう!
そう、一時期かなり重宝されていた複数の主要SNSへの同時投稿を可能にしたGoogleChromeの拡張機能「Socialba!」です!
かなり不具合が多く、Google+にいたってはつながらないということで、全く使われなくなっていましたが、機能も新たに復活してたみたいです!
目次
インストールは至ってシンプル
※今回はChrome上での画面でご説明しておりますので、若干の違いはご了承ください。
まずは「Socialba!」サイトへジャンプ。
リンク先のサイトへ移動したら画面左上の「Download」のボタンをクリック。
表示された画面から追加ボタンをクリック。
これでインストール完了です。
今回から対応ブラウザも増えた!
以前は、GoogleChromeの拡張機能のみだったと思うんですが、※曖昧ですいません。 今回、見てみたところ、4つのブラウザが対応しているようです。
- インターネットエキスプローラー
- Firefox
- GoogleChrome
- Safari
設定方法
インストールが完了したら各ブラウザの拡張機能を表示している箇所に下の画像のマークがあるはずなので、そちらをクリック。
すると、下の画像のように、各SNSが表示されます。
鎖のマークの表示部分が→]のマークになっていると思うので、順次同時投稿したいSNSをクリックしてログインしていきます。
画面上では
- Google+
の4つですが、画面下の小さい「+」をクリックすると更にいくつかのSNSサイトも表示されます。
実際の投稿画面も簡単設定
実際にインストールして各SNSの投稿画面をみてみると、ご覧のようになっています。
こちらはFacebookの投稿画面。下にリンクしたSNSのチェックボタンが付いてます。
こちらはGoogle+の画面。
こちらはTwitterですが、Twitterサイトの右側にある投稿画面の画像です。
同時投稿出来る内容は様々
同時投稿ができるのはいいのですが、注意が一つ必要です。
Twitterを同時投稿に入れた場合は強制的に「140文字」になります。
また、URLなどのリンクは可能ですが画像ははじかれるようです。
Twitterを省けば、画像も同時投稿ができるようですが、各々で確認した方がいいと思います。