スマートフォン、iPhoneとモバイルデバイスが多くなっている中、
周りの使用されている方も多くなって来ました。
そんななか、少し気をつけて見ているとキー入力、
いわゆる「文字入力」がフリック入力をされてない方が多く見られます。
やっぱり、慣れ親しんだ、連続タッチによる入力方法をされる方が多いようですが、
やはり、早く入力出来ることに越したことはありませんので、ぜひとも
【フリック入力】をマスターしましょう!
※だって、「お」を入力するのに「あ」のボタンを5回押すよりも、「あ」を押したまま、下に「シュッ」とやった方がはやいでしょ(^^ゞ
そこで、フリック入力の練習になる無料アプリを今回はご紹介!
フリック入力は【慣れ】です!
まず一つ目は、こちらのアプリ。Flick Master Lite
価格: 無料
カテゴリ: ゲーム
こちらのアプリは、本当に初めてのフリック入力を始める方におすすめです。
私も最初はこのアプリから始めました(`・ω・´)ゞ!
有料版もありますが、無料版でも充分に練習することができます。
まずはトレーニングモードを選びます。
このアプリは金〜銅のランクタイムをクリアすることで、次のステージに進むことができます。
全部、金のタイムをめざしてがんばりましょう!
スタートを押すと、カウントダウンが始まります。
このアプリのいい所は、画像のように、タッチする場所をわかり易く表示してくれます。
最初は、「あ、か、さ、た、な〜」といった文字だけなので、比較的簡単に入力できると思います。
無事に金でクリアしました!
クリア後は記録が残り、次のステージに進むことができます。
フリック入力は、頭で覚えようとしては、なかなか覚えれません、「指の感覚」で覚えましょう。


価格:無料 カテゴリ: ゲーム
こちらのアプリは、先ほどのアプリのように、どこにどの文字があるかを示してくれませんので、ある程度見なくても入力できるようになったら、始めて見てください。
ルールとして、なにか指定をしてきます。
出てくる文字をひたすら入力するとすぐにゲームオーバーになるのでご注意をw
問題の文字が、上から降りてきます。
消える前に入力しましょう。
全部ひらがなで大丈夫です。
入力し終わって、正しければ自動的に消えます。
文字の降りてくるスピードが段々と早くなるので、焦らずにがんばってくださいね!