イベント作成&精算管理できる便利サイト【Facebook・iPhone対応】

オリンピックも終わり、次は【甲子園】ですね!

そして、世間はお盆シーズンということで、
Facebookに様々なイベントのご招待が(ノ´∀`*)
誘って頂けるだけありがたい・・・。

今回は、そんなイベントを管理したり作成したりするのに
最高なサービスサイトを発見!

しかも、かなりの高機能です!

  • Facebookイベントも同時作成
  • カード・コンビニ決済機能付き
  • iPhoneアプリで参加の出欠がスムーズ
  • バナー作成なども超簡単
と、かなり便利で使い勝手がいいです!
それがこちらのサイト
❏PeaTiX
PeaTiX : だれでもチケット販売サイト | PeaTiX
簡単イベント作成+チケット販売 ほんの数分でイベントを作成、公開 …

今後、Facebookなどで有料イベントを開催される方には最高だと思います。
※有料イベントの際には手数料等が発生します。

では、設定方法↓

目次

PeaTiXでイベントを作成

❏まずは、サイトへ移動し「イベント作成」をクリック

❏イベント名と、日時、会場名を入力します。
そのままイベントを保存をクリック。

❏次に、ログイン方法を選択しますが、Facebookで
イベントを告知される方は、Facebookでのログインをオススメします。

❏次が、詳細設定画面です。
テキストにはhtml形式でも入力が可能です。
グレーの色がついている文字のところも編集可能です。
「イベント詳細設定」と書かれた個所をクリックすると。

❏カード・コンビニ決済の確認、受付の締め切り、
参加者の表示可否の設定に入ります。
ここは、「一般」と書かれたタブなので、隣の
「フォーム」をクリックします。

❏参加者の記入フォームが表示されます。
必要なモノを残して、要らないフォーム項目は
削除もできます。画面は企業向けになってますが、
個人向けのフォームもあります。

❏背景の色なども、好きな様に設定できます。

実際につくったイベントのページ
ソーシャルネットワーク活用&スマートフォン活用 教室開催 | PeaTiX
☆facebookの活用、できてますか?せっかく購入されたiPhone,iPad上手く使えてますか?☆ 毎月第2、第4金曜日 18:00〜20:30まで、宜野湾マリン支援センターにて、少人数制の活用教 …
私の定期開催しているイベントを作ってみました。

Facebookへ同時にイベント作成を行うと、
左の画像のようにできています。

PeaTiXでバナーを作る
❏イベント編集画面の上にあるメニューから
「告知・販促」をクリックすると、下のバナーURLが
表示され、色や大きさの調整もできます。
QRコードで簡単チェックイン!
これは動画を見てもらった方がわかりやすいです。
こんな感じで超便利!
詳しくは、サイトをご覧になって実際に作ってみるといいと思います。
価格について | ヘルプページ | PeaTiX
3分でイベント作成、チケット販売 …
詳細の説明ページはこちら

AUGM OKINAWA 2012 | PeaTiX
AUGM OKINAWA 2012 Apple好き!みんな沖縄・美浜に集まれ〜!! …
同じPeaTiXで作成された【AUGM沖縄2012】のイベントページ

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク