菊池市生涯学習センター「KiCROSS」に行ってみた。

先日、11月25日に菊池市役所となりに「菊池市生涯学習センターKiCROSS」がオープンしたので、行って来ました。 思い出の場所に建設 新たに新設されたこの施設ですが、以前はこちらに市民...

記事を読む

菊池アートフェスティバルVol.2に行ってきました。

沖縄から熊本菊池市に帰ってきて、寒さに震える毎日を送っていますが、ご飯が美味しくて体重が怖いです。 そんななか、菊池の龍門小学校跡地で【菊池アートフェスティバルVol.2】が開催されるということで、...

記事を読む

人工知能がハッシュタグを付けてくれる便利アプリ

AIを使って、画像を読み込みハッシュタグを自動でリストアップしてくれるちょっと便利すぎるアプリ

記事を読む

菊池武重公墓の杉の木の思い出

沖縄から故郷菊池市隈府に戻って、見に行きたいところの一つに【菊池武重公墓】がありました。 ひょっとすると、記憶違いかもしれませんが、この武重公墓にある2本の杉の木は、1本だったと記憶しています。...

記事を読む

菊池市から便利なアプリが出ました。

菊池市からでた【きくち防災】というアプリを紹介致します。

記事を読む

沖縄から熊本へ移住(Uターン)します。

沖縄に約20年住んで、地元熊本県へ移住します。

記事を読む

iPhoneでLINEのトーク履歴をバックアップする方法

先日、2016年6月27日に【LINE】のアプリが6.4.0にアップデートされました。今回のアップデートでは、幾つかの変更点がありましたが、一番望まれいたであろう機能も追加されました。【トーク履歴をi...

記事を読む

沖縄で副鼻腔炎・蓄膿症にお悩みの方へ【実録】蓄膿の日帰り手術の記録  その3

記事をご覧になって頂きありがとうございます。このページは【その3】の内容になっております。【その1】をまだご覧になられてないようでしたら、こちらからご覧頂ければ幸いです。沖縄からでも日帰り対応してくれ...

記事を読む

沖縄で副鼻腔炎・蓄膿症にお悩みの方へ【実録】蓄膿の日帰り手術の記録  その2

記事をご覧になって頂きありがとうございます。このページは【その2】の内容になっております。【その1】をまだご覧になられてないようでしたら、こちらからご覧頂ければ幸いです。病名はわかった。で治療方法は?...

記事を読む

沖縄で副鼻腔炎・蓄膿症にお悩みの方へ【実録】蓄膿の日帰り手術の記録  その1

副鼻腔炎、鼻炎、蓄膿症などなど、鼻に関わる疾患は色々ありますが、症状の大小はあるもののこれらのことで悩まれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?私もその一人でした。そう、過去形です。この度、...

記事を読む

スポンサーリンク